先日放送された「全力!脱力タイムズ」でアンタッチャブルが突然のコンビ漫才をしたことが話題となっていますね。
アンタッチャブルはかれこれ10年、コンビでの活動はしていませんでした。なので番組での突然の復活に驚いた人も多かったようです。
改めてアンタッチャブルのコンビ漫才の面白さを実感したのではと思いますが、アンタッチャブルは2004年のM-1で優勝している実力者。
もう随分年月がたっていることもありどんなネタだったのか忘れている人や知らなかった人もいるのでは?と思ったことからお笑い界トップクラスの面白さと言える優勝ネタ2本を見ていきたいと思います。
と同時に復活を喜ぶファンの反応についても調べてみました。
スポンサーリンク
アンタM-1優勝ネタ1本目は「娘さんをください」
一回戦で披露されたネタは友達が結婚したんだけど相手の親に「娘さんを下さい」って言いに行くのが大変という内容。
「最近、友達が結婚したのよ」と言う柴田さんに「そんなことないよ~」とザキヤマさんがボケる…から始まり、怒涛のスピード漫才が始まります。
「お父さんが話を聞いてくれるまで僕はここをあまり動きません!」とセンスのいいボケに笑いが止まらない!
土下座をすると思わせる場面からまさかのひざをつくだけの所など、ネタ作りのセンスの良さがにじみ出ています。
何度見ても笑える素晴らしいネタですね!
なんとこのネタは一般審査員が廃止された第2回以後のファーストラウンド歴代最多得点673点を記録。
審査員全員から95点以上の得点を得て単独1位の評価を達成ました。
この時の審査員平均96.1点という得点は歴代最高記録となり未だに破られていない素晴らしい記録となっています
アンタM-1優勝ネタ2本目は「息子の万引き」
二回戦で披露されたネタは万引きした息子を引き取りに来た父親という内容。
父親に扮したザキヤマさんの表情に冒頭から笑いがこみあげてきます。
「万引きってのは一歩間違えたら犯罪だぞ!」
「コサックダンスさせるために育てた」
「小遣い120円」
などなどこちらでもセンスのいいネタにずっと笑いっぱなしです!
最後のスキージャンパーの着地からCDを持って帰ろうとするオチまで釘付けにさせられます!
審査員の春風亭小朝さんに1回戦以上のネタを持ってこれるか?と心配されたそうですがこの「息子の万引き」というネタを披露し、7人中6票を獲得。見事優勝したのでした。
この2本のネタは何度見ても笑えますよね!
アンタッチャブルのコンビ漫才のレベルの高さが伝わってきます。歴代M-1王者の中でも特に面白いコンビだと言っても過言ではないでしょう。
このようにレベルの高い漫才を披露するアンタッチャブルが「全力!脱力タイムズ」で突然の復活を果たしたことによりファンの間では称賛の声や復活を喜ぶ声がたくさん上がっています。
そんな皆さんの反応具合を見てみましょう。
スポンサーリンク
ツイッターによるアンタッチャブル復活を喜ぶファンの反応
アンタッチャブルの復活に感動してなんだかうるうる
— まあ (@mahhh02) December 1, 2019
アンタッチャブルめっちゃウケたー!!
感動!!— natsu (@ynatsumy) December 1, 2019
なによりアンタッチャブルの再始動が今年一番感動した!
— ご当地餃子会 (@nihongyouza) December 1, 2019
アンタッチャブル復活漫才感動した。
柴田さんもザキヤマさんも嬉し恥ずかしの緊張してる感じがしたな。— きょんた(死せる青春) (@chocomuran) December 1, 2019
アンタッチャブルの復活漫才、いつまでも見てられる。面白さと感動が同時に味わえるのって稀有だな。見てるだけで幸せになれる。やっぱり柴田の漏れなく迅速に拾いまくるツッコミ、好きだなー。
— じゅんぞー (@junzo_k) December 1, 2019
どんだけぶりだよアンタッチャブルの漫才、ほんと感動して泣けてくる
— ゆうだい (@yuuudai3326) December 1, 2019
脱力タイムズ見たけど、アンタッチャブルは復活できて本当に良かった!
過去に色々と問題は起こしたかもしれない、それでもコツコツと与えられた目の前のチャンスを成果として表現出来るって素晴らしい
ちょっと感動すらした— Massa (@reds530) December 1, 2019
アンタッチャブルの漫才久々に見れて何か感動した
— ハルハル@雑多垢(現在ガラル遠征中) (@haruharu_wiz) November 29, 2019
大反響ですね!もう皆さん感動が止まりません!このようなツイートがまだまだたくさん寄せられています。
さすがアンタッチャブル!「全力!脱力タイムズ」での2人そろっての漫才はほんとうに衝撃だったようですね。
「全力!脱力タイムズ」でザキヤマさんに一礼した柴田さんの姿にまずは感動させられました!
その後は柴田さんのキレのあるツッコミが衰えていないことにまた感動!ザキヤマさんの見事なアドリブにまた感動!これからも2人揃って漫才をしてくれる姿、私もぜひ見たいです!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
改めてアンタッチャブルのM-1優勝ネタを見てみると今でも復活を待ち望んでいるファンが多いのもうなずけます。
10年もの間2人揃っての活動はしていなかったアンタッチャブルのザキヤマさんと柴田さん。
完全復活してくれるとうれしいですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。