地獄楽に登場する十禾(じっか)。
何かと破天荒なキャラクターですがいったい何者なのか気になります。
今回は十禾とは何者なのかや強さと最後はどうなるのかについてお届けします。
スポンサーリンク
目次
地獄楽の十禾(じっか)は何者?
【公式サイト更新!】
画廊ページにて、キャラの誕生月に合わせて素敵なデジコンをプレゼント中!
今月のアイコンは《十禾》です。壁紙も必見👀
ぜひチェック&ゲットしてください。
👉https://t.co/vAnsTqX3T3#地獄楽 pic.twitter.com/U6NMhpghTG— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) April 1, 2022
十禾はコミック4巻36話にて登場しますがお役人相手に自由奔放な性格ぶりを見せています。
そんな十禾は何者なのかまずはプロフィールからみていきましょう。
十禾の年齢やプロフィール
- 名前:十禾(じっか)
- 所属:山田浅ェ門 試一刀流三位
- 年齢:28歳
- 身長:177cm
- 氣(タオ):土
一見ふざけた感じに見える十禾ですが実はとても鋭く的確な判断力を持ちその実力はかなり高い男です。
あえて戦うことをせず静観する様子からも十禾は作中において「策士」ともいえる存在。
他の山田浅ェ門はどことなく堅苦しいですが十禾には堅苦しく真面目な印象はありません。
ですが最後は十禾の思惑通りになるなど作中においては鍵を握る人物でもあります。
十禾は一度島から帰還している
十禾は一度島に上陸し帰還しています。
そもそも十禾は担当していた死罪人・法流坊が船の上で亜左弔兵衛に殺されたので引き返そうとしていました。
ところが潮に流されて着岸してしまい島に上陸。
お役人も60名が行方不明の島に上陸し無事に帰ってきている十禾に驚いていました。
ヌルガイと典坐や士遠も脱出を試みていますが断念させられています。
そんな島から十禾はひとりで帰ってきた上に島の怪物を倒し持ち帰っています。
「あの島はこの世の島ではなく関わらない方がいい」と言っていた十禾ですが結局追加組として再度島に向かうことになります。
十禾の破天荒な性格
十禾はとにかく破天荒な性格で一見ふざけているようにもみえます。
なので杠(ゆずりは)も頼れそうにないと言っていますし佐切も十禾の腕前はよく知らないそう。
というよりは「酔ったままお試し御用に出向いた」とか「遊ぶ金のために刀を質に入れた」などの悪い噂ばかりが立っているようなのです。
実際少し下品なことを言い周りに引かれていたりもします。
そんな破天荒な十禾が刀を「抜けないんだよ」という場面がありますがその理由もまた破天荒なのです。
十禾はなぜ刀が抜けない?
島で殊現に刀を抜かなかったことを言われた十禾は「抜けないんだよ」と言いました。
なぜ刀が抜けないのか気になりましたがほんとうは抜けることを殊現は知っていました。
まず十禾が「抜けない」といった理由は腰に下げている刀は竹光(竹でできた装飾用)だからです。
つまり本物の刀ではなく竹でできた飾り物の刀を下げているということ。
なので「抜けない」と言ったのですが十禾はそんな刀でも敵を倒せることを殊現は知っていたのです。
十禾の正体とは
そんな十禾の正体は山田浅ェ門・試一刀流三位の実力者。
人格のせいか十禾の評価は低すぎると士遠も言っています。
そして画眉丸たち一行にとってかなりの策士として陰ながら活躍しているのが十禾です。
派手に戦うシーンはほとんどありませんが十禾の戦略によって島から脱出できたといっても過言ではないでしょう。
そんな十禾は山田家当主を継ぐことを目的としています。
スポンサーリンク
地獄楽・十禾の強さ
ついに追加組との共同作戦へ!
未だ掴めぬ十禾の思惑は…!?
氣の相性を踏まえ盤古に挑むーー!!『地獄楽』第99話更新!https://t.co/WNaO6CJ6Uv
コミックス最新10巻はいよいよ6月4日(木)発売!
帯にてオリジナルポストカードプレゼント企画あり! pic.twitter.com/wZCGP1dcZc— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) June 1, 2020
持つ刀は竹刀ですがそんな刀でも敵を倒せるという十禾の強さとはどのようなものなのでしょうか。
竹刀でも斬ってしまう
遊び金のために刀を質に入れてしまったとされる十禾が腰に下げているのは竹刀。
ですが十禾はその竹刀でも難なく斬ってしまうほど凄腕なのです。
なので誰も十禾が竹刀を下げているとは気づかないほど。
その切り口も見事で竹刀で斬ったと言ったとしても誰も信じないくらいの腕前です。
無駄に戦うことはしない十禾ですがいざとなるとその実力は本物。
かなりの強いことは間違いないでしょう。
十禾の才能
十禾が竹刀でも斬ってしまうのは才能だと士遠が言っています。
その才能というのは物の原理が視えるということ。
どこにどう力を加えればどう作用するのかがわかるのです。
氣(タオ)をはっきりと感じることができる十禾は目の前のものをどうすれば斬れるのかがわかるというのです。
この才能が十禾の強さの源になっているようです。
十禾の強さは性格にもあり
ふざけているようにみえてきっちりと戦略を立てているのが十禾という男。
十禾の自由で破天荒な性格から罪人たちとも協力し島を脱出しようという作戦にたどり着きます。
「立場とか役目より命を愛でる同士」として罪人も言わば仲間にできるという性格も十禾の強さと言っていいのではないでしょうか。
地獄楽・十禾は最後どうなる?
次々と蓮に倒される中
山田浅ェ門十禾は何を思うーー⁉︎
そして花化してしまった画眉丸は…⁉︎『地獄楽』第120話更新!https://t.co/Ea2oZDK8aH
JC最新12巻は12月4日(金)発売!カバーは結!
帯にて3種のポスターから選んで当たるプレゼント企画実施!#地獄楽 #賀来ゆうじ #ジャンププラス pic.twitter.com/nNepeUK6ic— 『地獄楽』公式 (@jplus_jigokurak) November 30, 2020
十禾は無駄に戦うことがなく難なく最後まで生き残りますがその後はどうなったのでしょうか。
山田当主の座を狙っていた
十禾は山田の次期当主の座を狙っていました。
そこで罪人と山田浅右衛門が協力することになると亜左弔兵衛にどさくさに紛れて殊現を殺してほしいと頼みます。
序列一位の衛善が死んでいる今、二位の殊現が死ねば三位の十禾が自ずと次期当主となると考えてのことでした。
が、殊現は亜左弔兵衛に殺されることはなくリエンとの戦いで力尽きてしまいました。
思惑通りの結果に
そして十禾は思惑通り山田当主となり左うちわで暮らしています。
リエンとの最終決戦の中、十禾は船に残り高みの見物状態でした。
それはリエン相手にまともに戦っても勝ち目がないことがわかっていたからです。
最後は画眉丸がリエンにあることを訴えたことで勝利するのですが十禾はそこまで読んでいたのでしょうか。
そこは定かではありませんがそれしか勝ち目がないことには気づいていたかもしれませんね。
そして無事に島を脱出した十禾は最後を丸く収め画眉丸が妻に会うための手筈も整えていました。
まとめ
地獄楽の十禾(じっか)は何者なのかと強さや最後どうなるのかについてお届けしました。
十禾とは山田浅右衛門でもかなりの実力者。
破天荒な性格も十禾の魅力でしたね。
そんな十禾の活躍はぜひ原作漫画でもご覧になってください!
そして「地獄楽」はアニメでも放送されます。
アニメ放送される「地獄楽」ですが、アニメを見ると原作が読みたくなるし途中から見たりするとそれまでの経緯が知りたくなります。
アニメ終了後は続きが早く知りたいし予習もしたい!
でも…。
- 「地獄楽の原作を読みたいけどお店に買いに行く時間がないし面倒」
- 「紙の本はかさばるし持ち歩くのも不便なんだけど」
- 「マンガを読みたいけど安く読む方法はないの?」
↓↓↓そんなお悩みを解消してくれるサービスがこちら↓↓↓
70%OFFで読む方法も!!
◆「地獄楽」の漫画をお得に読む方法!
◆スキマ時間にどこでも読める電子書籍はとってもお得!
<関連記事>
>地獄楽の画眉丸は最後どうなる?島での戦いの結末と妻に会えたかについても
>地獄楽のメイが大きくなるのはなぜ?正体と最後は死亡するのかについても
>地獄楽・士遠(しおん)目が見えないのはなぜ?ヌルガイとの関係と死亡についても
>地獄楽の画眉丸に妻はいない説の理由は?結は実在し再会できるのかについても
>地獄楽の佐切は画眉丸と最後どうなる?生き残るのかと恋愛感情についても
>地獄楽のラスボスは誰?終わり方や結末とラストの現代についても
>地獄楽のヌルガイは最後どうなる? 典坐(てんざ)との関係や結婚についても
>地獄楽の殊現(しゅげん)は最後どうなる?年齢や強さと佐切との関係も